美術館からのお知らせ

県美メールマガジンは多彩な画像を含んでいます。
【県庁システムの仕様変更により、県庁システムご利用の方は画像を直接閲覧することができません。「県美メールマガジン」は、県立美術館ホームページの「メルマガ配信申し込み」タブをクリックしバックナンバーからご覧いただくか、ご自宅のパーソナルコンピュータまたはスマートフォンでご覧ください。】

展覧会のお知らせ(開催中)


呈茶会のお知らせ

もっと知りたい学芸員のお仕事あれやこれや

皆さん、こんにちは。
普及課の坂本です。

 今回は、小さなお客様、幼稚園児の皆さんがいらしたときの創作体験についてお話ししたいと思います。 幼稚園の年長さん40名が2月に美術館に来てくださいました。 展示も静かに、興味深そうにみてくださったようです。 「30分ほどで、できる創作体験を・・・。」というご希望をいただいていたので 考えた末、館長秘伝の技を教わって、発泡スチロールを使った 「シュワシュワレリーフ」を体験していただくことにしました。
 15センチメートル角に、切ってあった厚さ3㎝ほどの発泡スチロールに 洗濯のりに絵具を混ぜたもので、絵を描きます。 ぐいぐいと置くように濃く描くのがコツです!
 そして、特殊なドライヤーで熱風をあてると・・・。 なんということでしょう。洗濯のりで描いたところはそのまま。 それ以外のところが縮んでいきます。
「わー。」
「すごい。」
目をまん丸にして喜んでくれる園児の皆さん。
とても賢くて、やけどするから手をだしたら危ないよ、という注意を 全員しっかり守ってくれました。
描いたものもそれぞれ魅力的です。この次は色数を増やしたらいいかな。
帰り際にごあいさつした時、「みんな『また来る!』と言ってました。」と先生の嬉しいお言葉がありました。
またぜひいらしてくださいね。

このような創作体験付きの団体ガイダンスにも対応しています。
ご希望の場合は来館予定の1ケ月前ごろまでに日程等についてご相談ください。
幼児の方から、小・中・高の児童生徒の皆さん、大人の方の公民館の講座などでご利用いただいています。

http://www.chiba-muse.or.jp/ART/mail/index.html
下段左:ドライヤーによる凹凸加工【動画】
下段右: 「シュワシュワレリーフ」の説明に聞き入る園児の皆さん

県美デジタルミュージアム

県美デジタルミュージアムの作品を紹介します。

パリの浅井忠
県立美術館ホームページの千葉県立美術館デジタルミュージアムからパーソナルコンピュータやスマートフォンで ご覧いただけます。
堀江正章の軌跡

友の会からのお知らせ

県立美術館友の会では平成29年度の会員を募集しています。
友の会会員になると、『実技講座(洋画・日本画・水彩画・写真)』の受講や『葉美会展』への
作品出展のほか、『芸術文化講演会』など多彩な行事に参加できます。
現在会員の方も、新しく入会を希望される方も友の会事務局またはミュージアムショップまで
お問い合わせください。
〒260-0024千葉市中央区中央港1丁目10番1号
千葉県立美術館内 友の会事務局
Tel:043-242-8311(内線34) Fax:043-241-7880


実技講座のご案内
受講を希望される方は、往復はがきに受講希望講座名・会員番号・住所・氏名・電話番号
(携帯可)を明記の上、友の会事務局までお申込みください。
(*はがき1枚につき、1講座のみご応募ください。また、会員以外の方も申込可能ですが、
応募が定員を超えた場合は会員の方を優先します。)


日本画講座
会   場 県民アトリエ棟 第2アトリエ
日   程 5月9日(火)~14日(日) 6日間
時   間 13:00~16:30(片付けも含む)
申込締切  4月25日(火)必着
定   員 30名
講   師 中村寛治 清氏(千葉県美術会常任理事)
費   用 10,000円


水彩画講座
会   場 県民アトリエ棟 第1アトリエ
日   程 5月17日(水)~19日(金)、24日(水)~26日(金) 6日間
時   間 13:00~16:30(片付けも含む)
申込締切  5月3日(水)必着
定   員 30名
講   師 青柳光枝 氏(千葉県美術会理事)
費   用 7,000円

詳細は、県立美術館ホームページ(http://www.chiba-muse.or.jp/ART/members/index.html)をご覧いただくか、県立美術館友の会事務局〔043 (242) 8311 内線34〕までお問い合わせください。

〒260-0024千葉市中央区中央港1丁目10番1号
Tel:043-242-8311 Fax:043-241-7880