終了しました
春の展示
「砂浜の野鳥たち」
  −九十九里の景観とともに−
1-01sunahama0903.jpg
 ウミネコ
1-02kiasi.jpg
   キアシシギ 写真:高島斎二
<会期>平成20年3月22日(土)から6月8日(日)

<会場> 千葉県立中央博物館 本館・企画展示室
◆ はじめに

九十九里平野の海岸や水田地帯には,多くの野鳥が生息しています.砂浜には,シギ・チドリの仲間やカモメの仲間,海上ではカモやミズナギドリやアホウドリの仲間がみられます.九十九里の景観を探りながら,水辺の野鳥を紹介します.

◆ おもな展示内容
鳥類細密画
2-01sai-miyubi1.jpg
   ミユビシギ イラスト:箕輪義隆
2-02sai-kamome[1].jpg
   カモメのなかま イラスト:箕輪義隆
野鳥の生態写真
3-01ajisasi.jpg
     アジサシ   写真:高島斎二
3-02herasigi.jpg
     ヘラシギ   写真:高島斎二
バードカービング
野鳥の剥製標本
野鳥の全身骨格標本
◆ 関連行事 
シンポジウム 

 ▼ 「砂浜の野鳥たち I −九十九里の景観とともに−」 
くわしくは⇒ こちら
  3月29日(土)  10:30〜15:00
 中学生以上 
当日先着200名
   砂浜の野鳥たちの生活を九十九里の景観とともに紹介します.
   九十九里ので生活する野鳥について語り合いましょう.


 ▼ 「砂浜の野鳥たち II −コアジサシ−」 
  6月7日(土)  10:30〜15:00
 中学生以上 当日先着200名

   コアジサシの生活をみなさんに紹介します.7mt061025.JPG
  コアジサシの生息状況について語り合いましょう.

ミュージアムトーク
   展示の内容をわかりやすく紹介します
   14:30〜15:00
 どなたでも 
当日先着20名

 ▼3月23日(日) 九十九里の農村景観 講師:江口誠一

 ▼3月25日(火) 砂浜の野鳥たち   講師:桑原和之

 ▼3月26日(水) 砂浜の野鳥たち   講師:桑原和之

 ▼3月27日(木) 砂浜の植物たち   講師:由良浩

 ▼3月28日(金) 砂浜の野鳥たち   講師:桑原和之

 ▼3月30日(日) 九十九里の農村景観 講師:白井豊


講 座

 ▼「農村景観を歩く」 講師:白井 豊・江口誠一
  4月16日(水)・23日(水)(予定)の連続講座 定員20名 要事前7kouza071024[1].jpg申込
  ・4月16日(水) 講座編
    場所研修室および展示室
  ・4月23日(水) 野外編
    場所現地(東金市から九十九里町を予定)


※行事の日程,,内容等については都合により変更する可能性があります.
《 開催概要 》

期   間 :平成20年 3月22日(土)〜6月8日(日) (69日間)
休   館 :毎週月曜(ただし,4/28と5/5は開館,5/7は閉館)
開館時間 :9:00〜16: 30 (入館は16:00まで)
会   場 :千葉県立中央博物館 : 第1企画展示室ほか
料   金 :一般 300円 / 高・大学生 150円
        中学生以下・65歳以上 無料
 利用案内について,くわしくは⇒ こちら
《 交通案内 》  くわしい交通案内は⇒ こちら
○電車・バスをご利用の場合
その1 
千葉駅(JR総武線・京成線)から
東口7番乗り場から、京成バス「大学病院」「大学病院・南矢作」行きで約15分.バス停「中央博物館」下車,徒歩7分.(本数多い)

東口2番乗り場から、千葉中央バス「中央博物館」行きで約20分.終点のバス停「博物館・文化ホール」下車,徒歩約2分.(本数少ない)
その2 
蘇我駅(JR京葉線・内房線・外房線)から
・東口2番乗り場から,小湊鐵道バス・千葉中央バス「大学病院」行きで約15分.バス停「中央博物館」下車,徒歩7分。(本数少ない)
その3
千葉寺駅(京成千原線)から
・徒歩約20分.(蘇我駅からのバスが千葉寺駅を経由します)
○車をご利用の場合
京葉道路「松ヶ丘インターチェンジ」から約5分です.中央博物館は「県立青葉の森公園」の中にあります.自動車でお越しの方は「市立青葉病院」方面の「青葉の森公園北口駐車場」をめざしてください.
《 問い合わせ 》
千葉県立中央博物館 〒260-8682,千葉市中央区青葉町955-2 
電話:043-265-3111 ファクシミリ:043-266-2481
http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

展覧会一覧にもどる