平成19年度 千葉県立中央博物館シンポジウム

砂浜の野鳥たち I ―九十九里の景観とともに―
日 時:2008年3月29日(土) 10:30−15:00
会 場:千葉県立中央博物館 講堂
対 象:一般(中学生以上)当日先着200名(聴講無料)
内 容
 砂浜の野鳥たちの生活を九十九里の景観とともに紹介します.
九十九里で生活する野鳥について語り合いましょう.

プログラム
講演 第1部(午前)

座長:白井豊(環境教育研究科)

10:30-10:35
 
S-1.「農村景観を歩く」(講座・観察会)から生まれた春の展示
 白井豊(環境教育研究科)

10:35-10:55
 
S-2.九十九里浜低地の景観のでき方
 江口誠一(環境教育研究科)

10:55-11:15
 S-3.
九十九里浜に生きる砂浜の植物たち
 由良 浩(環境科学研究科)


11:15-11:35
 S-4.
九十九里浜の鳥類研究史
 三沢博志(船橋市中央図書館)


11:35-11:40
 S-5.
木質プラスチックの環境学習教材、エコデコイ
 西野文智(千葉県環境生活部 バイオマスプロジェクトチーム)・橋口朝光(千葉県産業支援技術研究所)・桑原和之(環境教育研究科)


休憩 11:40-13:00

講演 第2部(午後)

座長:東郷なりさ(東京農工大学 地域生態システム学科)

13:00-13:15
 S-6.
九十九里浜のアジサシ類
 桑原和之(環境教育研究科)箕輪義隆(水鳥研究会)白井妙生(日本大学 動物資源科学科)

13:15-13:30
 S-7.
千葉市の鳥、コアジサシ
 濱野一男(千葉市環境局環境保全部 環境保全推進課

13:30-13:45
 S-8.
千葉県での海鳥観察の留意点
 箕輪義隆(水鳥研究会)・桑原和之(環境教育研究科)

13:45-14:00
 S-9.
九十九里浜の漂着鳥
 桑原和之浅井秀彦(環境教育研究科)小田島高之(山のフィールド・ミュージアム)・箕輪義隆(水鳥研究会)奴賀俊光長屋ゆみ子寺野淑子(千葉市野鳥の会)

休憩 14:00-14:10

14:10-14:40
 S-10.
九十九里浜におけるミユビシギの生態
 奴賀俊光(千葉市野鳥の会)


総合討論 14:40-15:00


千葉県立中央博物館 春の展示 
砂浜の野鳥たち ―九十九里の景観とともに―」 ⇒こちら

会 期:2008年3月22日(土)から6月8日(日)
会 場:
千葉県立中央博物館 第一企画展示室

問合せ先:
 千葉県立中央博物館 環境教育研究科 桑原和之

 〒260-8682千葉市中央区青葉町955-2
 
電話 043-265-3167(科直通)
  http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

展覧会のページにもどる