平成20年9月5日 |
|||
![]() |
もどる | トップページへ | ![]() |
![]() |
◆ 三島小の畑 夏休みが終わり、三島小の畑に子どもの声がもどってきました。 ![]() 白い、ゴツゴツとしたカボチャ。地元ではシラッカボチャと呼びます。 ![]() 4年生がオクラの収穫にやってきました。 すると、葉の上にはたくさんのイモムシが。フタトガリコヤガというシャクガの幼虫です。 ![]() カメムシ被害は相変わらずです。 1時間ほど、カメムシを1匹1匹捕獲しました。ミトリ、エーナリにはホソヘリカメムシが、キビにはホソハリカメムシ、クモヘリカメムシがついていました。捕獲したカメムシは写真の通りです。 ![]() ![]() | ![]() |
![]() |
もどる | トップページへ | ![]() |