Sorry,This HomePage is Japanese Only


Last Up Date 2000.4.2

 ようこそ関宿城博物館(せきはく)へ

ここでは当館のホームページの一部を紹介します。
本ホームページの全てをご覧になりたい方は、以下のURLにアクセスして下さい。
盛りだくさんのコンテンツでお待ちしております。
http://www.chiba-muse.or.jp/sekiyado/index.htm

 千葉県立関宿城博物館は、千葉県の最北端で利根川と江戸川の分流点のスーパー堤防上にあり、平成7年11月に開館しました。建物のうち、天守閣部分はかつての関宿城を古い記録に基づいて忠実に再現したものです。
 この博物館のある関宿町は、近世から近代にかけて利根川水運の中継地として栄え、高瀬船や通運丸が往来して賑わいました。また、徳川家康の異父弟松平康元を藩祖とする関宿藩には幕府の要職にある譜代大名が配置されました。
 そこでこの博物館は「河川とそれにかかわる産業」をテーマに河川改修や水運の歴史を紹介しながら、流域の人々と川との関わりについての資料を展示しています。また、関宿城や関宿藩の歴史についても併せて展示・紹介しています。
 なお、展示には多くの模型や映像資料を用い、ビジュアルに展開しています。ゲーム・コーナーもあるのでご家族皆様で楽しく学ぶことができます。
ご案内 常設展 メニュー イベント 収蔵資料
豆知識 Q&A 関宿城の四季 ちびっこコーナー 千葉の県立博物館



[ご案内] [常設展] [イベント情報] [収蔵資料] [豆知識]
[Q&A] [関宿城の四季] [ちびっこコーナー] [千葉の県立博物館]


Copy&Copyright 1998 千葉県立関宿城博物館
〒270-0201千葉県東葛飾郡関宿町三軒家143-4
TEL:0471-96-1400
FAX:0471-96-3737