|
Lecanora iseana Räsänen
イセチャシブゴケ |
|
|
種の記載等・・・「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」から |
|
|
2.実体顕微鏡下の拡大写真 |
 |
 |
 |
2A.乾燥標本/ 痂状の地衣体は褐色を帯びた灰色で,基物樹皮上に広がる./ 樹枝上,東京大学千葉演習林 |
B.左写真をさらにアップ. |
C.ふつう子器盤は暗褐色で,時にほとんど黒色になるが,この標本では日当たりが悪いためかやや淡い黄褐色のものも見られた. |
|
|
切片の拡大写真(生物顕微鏡下)等 |
標本1: Harada 30571 |
 |
 |
|
A.子器の縦断切片(GAW標品).子嚢層の下のヒポテシウムが褐色 |
B.Aの子嚢層 |
|
|
|
|
2021制作;2023.9.10更新 |
|
|