調査研究事業

閉じる

 
●3.市民研究員・共同研究員の活動

【内容】市民研究員制度が始まってから,地衣類の研究を希望する多数の市民を受け入れています.また,専門的な研究ができる方を共同研究員として受け入れ,共同研究を実施しています.平成30年度は13名の市民研究員と,4名の共同研究員が登録されています.

◆◆過去の話題

★2020.03.吉川裕子さん(共同研究員)・泉宏子さん(市民研究員)等は,北限となる群馬県のフクレヘラゴケ(Thysanothecium scutellatum)を発見し,報告しました.

★2020.03.市民研究員の田中慶太さんは,長崎市滝の観音の地衣類相を明らかにし,報告しました.多くは,長崎県から40年以上記録のなかった種でした.

★2019.08.共同研究員の綿貫攻さんは,中国雲南省産の広義スミイボゴケ属(ピンゴケ科)のスクルプトルミナ ユンナンエンシス(Sculptolumina yunnanensis)を新種発表しました.

★2019.08.市民研究員の牧野純子さんは,日本で2例目となるニセクボミゴケ(Megaspora verrucosa)を長野県で発見され,詳細に報告しました.

★2018.12.市民研究員の松崎務さん等は,長野県新産となるムカデゴケ科の2種を発見しました.

★2017.06.共同研究員の坂田歩美さん等は,日本産のフシアナゴケ属の2新種(Mazosia japonica,Mazosia bruguierae)を新種発表しました.

★2017.06.共同研究員の綿貫攻さん等は,スミイボゴケ属の一種(Buellia erubescens)を日本新産として発表しました.

★2017.06.共同研究員の坂田歩美さん等は,中国雲南省産のリトマスゴケ科ヒョウモンメダイゴケ属の一種(Chiodecton mucorinum)について報告しました.

★2017.06.共同研究員の坂田歩美さん等は,栃木県日光市銀山平等の地衣類について報告しました.

★2017.04.共同研究員の綿貫攻さん等は,日本産のスミイボゴケ属の2種(Buellia numerosa,Buellia subnumerosa)を新種発表しました.

★2016.12.市民研究員の松崎務さん等は,長野県の新産種等15種を報告しました.

★2016.12.共同研究員の吉川裕子さんは,コフキゲジゲジゴケ(Heterodermia subascendens)の化学成分等について詳細に報告しました.

★2016.08.共同研究員の綿貫攻さんは,スミイボゴケ属の一種(Buellia lauricassiae)を再発見し,報告しました.

★2016.08.市民研究員の松崎務さんは長野県でミョウギウロコゴケ(Neocatapyrenium cladonioideum)を発見し,報告しました.

★2016.01.共同研究員の坂田歩美さんは,リトマスゴケ科のタツゴケ(Sclerophyton elegans)を,小笠原諸島産の標本に基づき日本新産として報告しました.
 
(これ以前は準備中)

閉じる