6.地衣成分の利用

 
6-1. 地衣成分とリトマス

地衣成分は一般にはなじみのない言葉ですが,リトマス試験紙なら,多くの方が知っているはずです.pH試験紙として,酸性・アルカリ性を調べるのに使われることは広く知られていても,リトマスゴケなどの地衣類から作られる染料リトマスをろ紙にしみ込ませた製品だということは余り知られていません.

 

ろ紙にしみ込ませる前の,染料というのは,ヨーロッパ各地で行われていたようですが,地衣類を使って衣類や繊維(毛織物,毛糸)を染色するものでした.その一つが,イタリアで行われていた,リトマスゴケを使った染料づくりでした.

 
産業としてのリトマス製造