1.地衣成分を抽出してみる
4.地衣成分の分析
5.地衣成分の化学
6.日本産地衣類の地衣成分DB
地衣成分:地衣類が作る化学物質
地衣類が作り出す,特有の化学成分という意味で,「地衣成分」という名前が付けられています.それほど地衣類では,多量に,様々な地衣成分が作られているのです.その種類は,地衣類の種類によって異なることから,分類・同定にも重要な特徴として幅広く利用されています.また,地衣成分をもとにして作られるリトマスをはじめ,様々な形で地衣成分は利用されてきました.
このコンテンツでは,地衣成分について幅広く知っていただくために解りやすく解説するだけでなく,親しんでいただくために結晶の画像を多数掲載しています.
さらに,地衣類の同定や地衣成分を更に詳しく調べるための情報まで掲載します.その一環として,日本産地衣類の地衣成分のデータベースを整備していきます.
このコンテンツの制作と地衣類・地衣成分研究グループ
日本産地衣類に関する総合的なデータベースを整備するため,当館で地衣類を担当する原田浩が中心になって研究グループを立ち上げました.この中でウェブ図鑑を原田と当館の坂田歩美が制作し,DNAデータベースの整備を秋田県立大学の原光二郎が担当しました.
本コンテンツの制作は,原田(右)があたりました.
※「地衣類」の説明は,関連ページ「地衣類って何?」をご覧ください.