#015 Icmadophila ericetorum Zahlbr.

【外部形態等】地衣体は痂状で,連続し,基物表面を広く覆う.表面は多少とも凹凸があり,青みを帯びた灰白色か灰緑色,光沢はない.子器はビアトラ型,基物に圧着するかごく短い柄がある.子器盤は薄桃色,ほぼ平坦,後に突出することもある.子器縁部は目立たない.

【フォトビオント】緑藻

【化学成分】ー

【分布と生態】亜高山帯の地上で,主に朽木上に生育する.北海道~四国.

アオシモゴケ/青霜苔

Icmadophila ericetorum Zahlbr.

【異名等】
【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市.
執筆:原田浩,2021