#028 Umbilicaria leiocarpa (DC.) Fée

【外部形態等】地衣体は葉状.直径2~4cm程度.概ね単葉で円形,腹面中央部の臍状体で基物に固着する.背面は灰色あるいは褐色を帯びた灰色で,亀甲状にひび割れ(割れ目は暗色),光沢はない.縁部は大きくは波曲し,シリアを欠く.腹面は淡褐色からほぼ黒色,平滑,偽根様体を欠く.

【フォトビオント】緑藻

【化学成分】ジロフォール酸

【分布と生態】高山の岩上に生育する.本州中部(文献1).

イワブスマ/岩衾

Umbilicaria leiocarpa (DC.) Fée

【異名等】
【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市.
執筆:原田浩,2021