#143 Phylliscum japonicum Zahlbr.
裂片は狭く,繰り返し分枝し水平に伸び,放射状に配列し,ロゼットを形成し,臍状体で基物に固着する.ほぼ黒色だが,赤みを帯びるのが特徴.

【外部形態等】準備中

【化学成分】

【分布と生態】主として亜高山帯.本州・四国・屋久島(文献1).花崗岩やチャートなどの非石灰質の岩石上に生育する.

ヤスデゴケモドキ/馬陸苔擬き

Phylliscum japonicum Zahlbr.

【異名等】

【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市.

執筆:原田浩,2021