#267 Megalospora tuberculosa (Fée) Sipman

 

樹皮着生性で,レキデア型の裸子器を生じる痂状地衣の中では,子嚢胞子が巨大で長さ100µm,幅30µm程度になり,先端は丸く,平行6~8室程度であることで容易に同定できる.外部形態としては,地衣体は灰白色から灰緑色で,子器は無柄で,大きく直径1mmを超し,多少とも紫を帯びた褐色から暗紫褐色(あるいはほとんど黒色)で,光沢はほとんどない.

 

【外部形態】(準備中)

【化学成分】パンナリン,ゼオリン(文献1)

【分布と生態】北海道~九州(文献1).暖温帯から冷温帯にかけて広く分布するものとみられる.主に落葉広葉樹・常緑広葉樹の樹幹上に生育する.

 

オオコゲボシゴケ/大焦星苔

Megalospora tuberculosa (Fée) Sipman

【異名等】Bombyliospora japonica Zahlbr.(文献1)

【文献1】吉村庸.1974./ 原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls./ 保育社,大阪市.

執筆:原田浩,2023