#384 Verrucaria iwatsukii H.Harada

 

準備中

 

【外部形態】地衣体は痂状.基物上に広がり,概ね連続し,不明瞭に不規則に割れ,ごく淡い褐色から灰色がかり,光沢はなく,縁部は不明瞭,湿ってもゼラチン化しない.

子器は被子器.1/4から2/3が地衣体に埋もれ,概ね円錐形,あるいはドーム形からほぼ半球形,直径0.35 – 0.7 mm,ほぼ黒色,多少とも光沢があり,平滑で基部は広がる.

【内部形態】子嚢層内菌糸系は孔口付近にのみ周糸が生じ,子嚢間にはない.子嚢胞子は1子嚢中に8個生じ,18 ‒ 24 × 7 ‒ 10 µm,単室,薄壁.

【化学成分】報告なし.

【生態】灰色帯下部のやや日陰から発見された.

【分布】千葉県・静岡県

イワツキハマイボゴケ/岩月浜疣苔

Verrucaria iwatsukii H.Harada

【異名等】

【文献】 原田浩.2020./ 日本産海岸生地衣類図鑑(2).アナイボゴケ科./ Lichenology 18(2): 79-97.

執筆:原田浩,2022