#401 Zeroviella mandschurica (Zahlbr.) S.Y. Kondr. & Hur

 

ダイダイゴケ科の中では,地衣体が鱗片状であること,裂片は線形で背面が膨れ橙色であること,腹面に皮層があること,粉芽を欠くこと,岩上に生育することで特徴づけられる.

 

【外部形態】地衣体は鱗片状.裂片は繰り返し分枝し,背面は橙色.

子器は未見.

【生態と分布】主に長野県以北から記録されている.海岸生として確認されているのは,北海道.橙色帯.

アカサビゴケ/赤錆苔

Zeroviella mandschurica (Zahlbr.) S.Y.Kondr. & Hur

【異名等】Xanthoria mandschurica (Zahlbr.) Asah., J. Jpn. Bot. 29: 290 (1954); 吉村,原色日本地衣植物図鑑: 2 (1974).

【文献】

執筆,原田浩,2022.修正,原田,2024.5.