#412 Bunodophoron diplotypum (Vain.) Wedin | |||||
樹幹からほぼ水平に伸びる樹状地衣で,ごくわずかにニ叉分枝をして,長さは約1cm,膨れて中空で,わずかに扁平で,直径は3mm程度までなり,背面側は灰緑色,腹面側はほぼ白色となる.
|
|||||
【化学成分】スフェロフォリン(文献1) 【分布と生態】静岡県以西の温暖地域(文献1).スギなど針葉樹の樹幹に着生する. |
|||||
ウツロサンゴゴケ/空珊瑚苔 Bunodophoron diplotypum (Vain.) Wedin |
|||||
【異名等】Sphaerophorus diplotypus Vain.(文献1) |
|||||
【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市. |
|||||
執筆:原田浩,2024 | |||||
|