#413 Parmelinella wallilchiana (Taylor) Elix & Hale

 

裂片が丸く大きく,背面中央部に裂芽を生じる点で,Parmoterma tinctorumウメノキゴケや,Hypotrachyna koyaensis コウヤゴンゲンゴケに似る.しかし裂片間の脇にごく短いシリアを生じる点で,これらとは異なる.また,髄層にサラチン酸を含むことから,K+黄色すぐに血赤色となる点でも区別できる.

 

【外部形態】(準備中)

【内部形態】

【化学成分】アトラノリン,サラチン酸(文献1)

【分布と生態】本州(関東以南)~九州,岩上か樹皮上(文献1)

ワキリウメノキゴケ/ワリキ梅木苔

Parmelinella wallichiana (Taylor) Elix & Hale

【異名等】Parmelia wallichiana Taylor(文献1)

【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349pp., 48pls.保育社,大阪市.

執筆:原田浩,2024