#415 Anzia ornata (Zahlbr.) Asah. |
|||||
本種の属するアンチゴケ属は腹面に海綿状組織を持つことによって特徴づけられる葉状地衣である.本種は,本属の中でもっとも普通に産するアンチゴケAnzia opuntiella によく似るが,裂片の縁部が顆粒化することで区別される.
|
|||||
【外部形態】準備中 【化学成分】アトラノリン,ヂバリカート酸(あるいはセッカ酸)(文献1) |
|||||
【分布と生態】主に冷温帯において,樹幹や枝に着生する. |
|||||
アンチゴケ/アンチ苔(アンチは人名に由来) Anzia ornata (Zahlbr.) Asah. |
|||||
【異名等】- |
|||||
【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市. |
|||||
執筆:原田浩,2023 | |||||
|