| #591 Coenogonium nigromaculatum Kurok. | |||||
| 共生藻の糸状体が密集し,橙色~橙緑色の,厚いマット,あるいはクッションを,樹幹上などに形成する.子器はビアトラ型,有柄,多少とも橙色を帯びる. 
 | |||||
| 【外部形態等】準備中 | |||||
| 【化学成分】ー 【分布と生態】九州南部~奄美大島(文献1).森林内の日陰の樹幹の上等に生育する. 
 | |||||
| スミレモモドキ/菫藻擬 Coenogonium nigromaculatum Kurok. | |||||
| 【異名等】ー | |||||
| 【文献1】吉村庸.1974.原色日本地衣植物図鑑.349 pp., 48 pls.保育社,大阪市. | |||||
| 執筆:原田浩,2023 | |||||
| 
 |