| 日本の地衣類(ウェブ図鑑) | ||||||||
|
Parmotrema ultralucens (Krog) Hale ウラグロマツゲゴケ |
||||||||
| 種の記載等 | ||||||||
| メモ | ||||||||
背面に裂芽があり,縁部にはシリアがあり,腹面の縁部は広く偽根を欠く,狭義ウメノキゴケ属Parmotremaの中で最もよく似るチヂレマツゲゴケP. crinitumとは,本種では腹面が黒色に近いことで異なるとされるが,その判別は容易ではない.地衣成分を調べる必要があるが,その観違法として,髄層(皮層ではない)に紫外線(UV)をあてると(リケキサントンを含むため)本種のみ黄色の蛍光を発する.
|
||||||||
| 1.生態写真 | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
| 実体顕微鏡下の拡大写真等 | ||||||||
| 標本1: Harada 19785(千葉県産).採集後年数が経過し,褐色化している | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
| 地域の図鑑等における本種のページ: | ||||||||
| 「房総の地衣類誌」 | ||||||||
|