|
||||||
Cladonia arbuscula subsp. beringiana Ahti ワラハナゴケ |
||||||
| 種の記載等・・・「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」から | ||||||
| メモ | ||||||
1982年当時には山頂付近の露岩周辺等に複数のマットが存在したが,2022年には確認できなかった.
|
||||||
| 生態写真等 | ||||||
|
||||||
| 標本の拡大写真等 | ||||||
| 標本: Harada 845(1982年採集).採集後40年以上経過し,褐色化した標本. | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 形はハナゴケCladonia rangiferinaに似るが,ウスニン酸を含み,新鮮時には黄色を帯びる. | ||||||
| 2023.9.2制作(原田浩) | ||||||
| 参考 | ||||||
| →「日本の地衣類(ウェブ図鑑)」 | ||||||
|