千葉県立中央博物館に収蔵される地衣類のタイプ標本 |
Type specimens of lichens deposited in the lichen herbarium of Natural History Museum & Institute, Chiba (CBM) |
|
|
Cresponea japonica A.Sakata & H.Harada ヒメカシゴケ |
|
Cresponea japonica A.Sakata & H.Harada, in Sakata, Harada & Sato, Lichenology 8: 97 (2009). |
掲載論文:Sakata A., Harada H. & Sato H. 2009./ Cresponea (lichenized Asco mycota, Roccellaceae) of Japan./ Lichenology 8: 91–115. |
千葉県富津市の樹幹上に生育していた標本をホロタイプとして坂田歩美等により新種記載されたリトマスゴケ科の地衣類.坂田は,当館の市民研究員,のち共同研究員としてこの分類を研究し,新種記載に至った. |
|
ホロタイプ(holotype):Harada 18364 (CBM-FL-10282) |
|
1.台紙に貼られた標本 |
 |
|
|
1A |
|
|
|
|
2.実体顕微鏡下の拡大写真 |
|
A~C: 1Aの台紙の中央の大きな樹皮片の右側を拡大. |
|
|
3.生物顕微鏡下の拡大写真 |
 |
 |
 |
3A.子器縦断面(GAW標品) |
B.子嚢層周辺(GAW標品) |
C.子嚢層の側糸状体(LPCB標品) |
|
 |
 |
|
D.子嚢(LPCB標品) |
E.子嚢胞子(LPCB標品) |
|
|
|
|
|
|
|