2022/01/18(火)
ミツバウツギフクレアブラムシ
昨年12/24に報告したミツバウツギフクレアブラムシがススキ草地北側にあるミツバウツギの枝にまだいました。『アブラムシ入門図鑑』には「本種は4月中旬〜12月中旬に見られ、卵越冬する」と書かれていますが、成虫も幼虫もいるようです。

(尾崎煙雄)
一覧にもどる昨年12/24に報告したミツバウツギフクレアブラムシがススキ草地北側にあるミツバウツギの枝にまだいました。『アブラムシ入門図鑑』には「本種は4月中旬〜12月中旬に見られ、卵越冬する」と書かれていますが、成虫も幼虫もいるようです。
(尾崎煙雄)
一覧にもどる