![]() |
初編-9
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
千葉郡 | 検見川町 | 千葉市稲毛区稲毛 | 孝友 | 緑溪・翠洞 | 横19.5×縦15.9cm |
吾妻橋の北たもとにあった旅館加納屋の支店。明治21年、稲毛海岸に海水浴場が開かれると、海水浴客の宿泊用に支店が設けられた。浅間神社の周囲に広がる松林の一角にあり、門前には東京湾を臨む。海水浴の後、松林の中を散策し、海岸で貝を採るのは、すこぶる快楽であったという。森鴎外や島崎藤村など多くの文人墨客が宿泊し、田山花袋「弟」、林芙美子「追憶」などの作品の舞台ともなった。営業は昭和30年代まで続けられた。 |
2005年1月 歴史学研究科