「山の神」平成19年2月7日 |
|||
![]() |
もどる | トップページへ | ![]() |
![]() |
2月7日は山の神の日です。山の神は、山に住み、山の木をはじめとした植物、山に住む生きものを領有すると信じられてきました。山仕事をする人たちは、この日は一日仕事を休み、山の神をまつります。 今年は、清和県民の森の「山の神」におじゃましました。 清和県民の森では、県民の森内三カ所の山の神へお参りに行きました。山の神の祠の幣束やしめ縄を新しいものにかえ、お赤飯、お神酒、オサゴなどのお供えをして、山の安全を祈りました。 | ![]() |
|
![]() |
![]() しめ縄を新しいものにかえました。 |
![]() 山の安全を祈りました。 |
![]() |
![]() |
もどる | トップページへ | ![]() |