No.514 2007/12/26(水)
見たな〜
![]() |
今日もタゴガエルやツチガエルの越冬の様子を観察できたので、にやけ顔で山から下りてきた。車へ到着するとどこからともなく「ヒッ ヒッ」と綺麗な声がした後、「カッ カッ」と低い声で笑うような鳴き声が続いた。 ジョウビタキだと思い、声の主を捜した。写真のようにジョウビタキのオスがすぐ近くで鳴いていた。メスに比べると色合いがとても綺麗だ。 今年最後の調査を締めくくるのにふさわしい出会いなので、しばらくその鳴き声に聞き入った。ところが私の目前を飛びながらしつこく鳴くその声は、いつしか私のにやけ顔を笑っているように聞こえてきた。実は調査中の様子を彼に見られていたのかもしれない・・・(^_^;) (大木淳一) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus(ツグミ科) |
![]() |
ニュース一覧へもどる |