西部:サイパル〜アピ山群、チベットの山 | |
![]() |
![]() |
446 チベットの山 ネパールヒマラヤ西部の山々の北に見える、屋根形の大きい山が、チベット側のナムナニ峰(フェン)(7728m)です。 その右手に、カイラスことカンリンポチェ峰(6656m)もポツンと見えます。 現在、中国ではナムナニと呼んでいますが、古くはインド側からのグルラ・マンダータ(天幕形の山の王)の名で知られ、 長谷川伝次郎氏の「ヒマラヤの旅」(1932)にも写真がのっています。 (山と氷河の図譜より) |
|
448 (449ペン画) カイラスとグルラ・マンダータ ![]() 出典 岳人311号(1973) 山と氷河の図譜(2007) 寸法 365×256mm |
|
449 カイラスとグルラ・マンダータ (空中写真)![]() 寸法 308×128mm |
|
450 (451ペン画) サイパルとグルラ・マンダータ ![]() 出典 岳人311号(1973) 山と氷河の図譜(2007) 寸法 365×257mm |
|
451 (空中写真)サイパルとグルラ・マンダータ![]() 出典 寸法 308×128mm |
|
452 (453ペン画) カイラス![]() 出典 岳人311号(1973) 寸法 303×225mm |
|
453 (454の背景拡大パネル) 納木那尼峰南面山岳図(GURLA MANDHATA 7765m)![]() 出典 山と氷河の図譜(2007) 寸法 1657×567mm |
|
454 (455ペン画) 納木那尼峰南面山岳図(GURLA MANDHATA 7765m) ![]() 出典 山と氷河の図譜(2007) 寸法 607×300mm |
|
455 (456ペン画) サイパル)![]() 出典 岳人307号(1973) 山と氷河の図譜(2007) 寸法 302×225mm |
|
456 サイパル (空中写真)![]() 寸法 175×120mm |
|
457 (458ペン画) ララ湖 (原画)![]() 出典 岳人307号(1973) 寸法 302×225mm |
|
447 (スケッチ画) 西方のベースキャンプから北望したカイラス山![]() 寸法 408×315mm |