ワクワクたいけん 2005 「旅する地球の水」展 関連展示
ちばの川づくりポスター展 |
---|
7月7日(木)〜7月24日(日) |
主催:千葉県県土整備部河川計画課・(財)千葉県建設技術センター・千葉県立中央博物館 |
![]() <展示場所> 中央博物館の企画展示室廊下 <展示のねらい> 「河川環境情報図」の展示です。 「河川環境情報図」というのは、 ・川にすんでいる魚類 ・水際の植物 ・河川の水質 ・川に親しむ施設 などを川ごとに地図にしました。 これらの情報は、川づくりにあたって、配慮すべき環境情報を記載したものです。 さらに、ただ展示するだけでなくて、皆様のお知恵を拝借したいと思います。 見てくださる方々へお願いです。 ![]() ひとつ、色々教えてください。・・・・・ 机の上に、色鉛筆と付箋を用意しています。 ご存知の情報や気づいた点、何でも結構ですので、付箋に記入して、情報図に貼って下さい。 ![]() こんなぐあいにね。 ![]() ひとつよろしく |
「河川環境情報図」を出している 22の川 まずは、皆さんの住んでいる所は、何川の流域ですか ? 旧江戸川左岸圏域河川、真間川、坂川、海老川、都川、手賀沼、大堀川、大津川 亀成川、印旛沼、印旛放水路、桑納川、神崎川、鹿島川、根木名川、 香取・銚子圏域河川、栗山川、作田川、真亀川、南白亀川、一宮川、平久里川 |