房総の地衣類

樹状地衣:サルオガセ属/ Usnea

※全種の写真が掲載されているわけではありません

 

サルオガセ属は木の幹や岩壁などの垂直面につくことが多く,最初は直立するが,長くなるにつれ垂れ下がるようになる.
1a.皮層か髄層に赤色色素を含む種.....A
1b.赤色色素を含まない種・・・・・B
 
A.皮層か髄層に赤色色素を含む種
ph ph ph
Usnea rubrotincta アカサルオガセ(●) 皮層に赤色色素を含む
ph ph ph
Usnea baileyi ウツロヒゲゴケ(●) 髄層に赤色色素を含み,表面からみるとピンクがかる.中軸の中央(断面)には空洞がある.
B.皮層と髄層に赤色色素を含まない種
ph ph ph
Usnea pangiana ホンドサルオガセ(●) 地衣体基部付近には,明らかな白い環状の割れ目がある.
ph ph ph
Usnea bismolliuscula コフクレサルオガセ(●) 地衣体の基部は細く,分枝の基部はくびれ割れる.
ph ph ph
Usnea confusa ツブコナサルオガセ(●)  
ph ph ph
Usnea aciculifera トゲサルオガセ(●) 地衣体の基部,分枝の基部は細くならない.側枝を欠く.