![]() |
初編-6
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
千葉郡 | 千葉町 | 千葉市中央区本町 | 東涛舎主人巴凌 | 伊藤良 | 横46.2×縦18.2cm |
公立千葉病院出張所の廃止に伴い、明治24年、町の有志により創設。本町通りに面し、薬局、診察所、婦人科外科手術室、病室、応接室、医員室、倉庫などからなる私立病院。院内は非常に広く、日差しがよく入り、1年を通じて快適であると「千葉繁昌記」(明治28年刊)は記す。院長飛田良吉は、産科の名医で後の県議会議員。「飛田」と三度唱えるとお産が軽くなるといわれた。病院は大正時代まで、庭の池は戦災で焼失するまで残る。 |
2005年1月 歴史学研究科