![]() |
初編-66
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
下埴生郡 | 成田町 | 成田市 | 芳雄 | 村上都義 | 横29.2×縦19.8cm |
小倉良則が明治16年に久住村に開いた北総英漢義塾を、新勝寺三池照鳳僧正が20年に引き継ぎ成田英漢義塾として創設。英語・漢文に重点を置き、数学・地理・歴史などを含めた3年の教育課程であった。21年の生徒数は58人。画中央下に寄宿舎が描かれているように、私立の中等教育機関として注目された。その後三池僧正を次いだ石川照勤僧正が新制の尋常中等学校に改組し、31年私立成田中学となる。現在の私立成田高等学校の前身。 |
2005年1月 歴史学研究科