![]() |
初編-92
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
香取郡 | 牧野村 | 佐原市牧野 | よし雄 | 英山 | 横41.6×縦20.5cm |
妙光山蓮華院と号する真言宗豊山派の寺院。本尊は、平將門の守護仏であったとされる聖観世音菩薩。江戸時代には関東新義真言宗の中本山として多くの末寺を抱え、僧侶養成にあたった。銅造懸仏四面(釈迦・十一面観音・地蔵・薬師)は、もと香取神宮御本地仏。廃仏毀釈で当寺に奉納された(国指定重要文化財)。伊能忠敬(日本地図の作成)、楫取魚彦(国学者)の墓がある。画中の建物とその配置は、現在もほとんど変わっていない。 |
2005年1月 歴史学研究科