![]() |
初編-105
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
海上郡 | 銚子町 | 銚子市東町 | ![]() | ![]() | 横28.1×縦18.7cm |
銚子の醤油醸造は、元和2年に田中玄蕃が関西の醤油醸造を教わって、始めたとされる。ヒゲタ醤油である。田中家は代々名主を勤め、高瀬舟を所有する干鰯商人でもあった。江戸時代中期では、銚子における全醸造樽数のうち玄蕃家は7%を占めた。画には、明治10年の内国勧業博覧会賜花紋章牌と23年の同じく有功二等牌が刻まれている。画が描かれた時の田中家は謙蔵である。24年宮内省大膳職御用、32年には宮内省御用達となった。 |
2005年1月 歴史学研究科