![]() |
初編-103
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
海上郡 | 滝郷村岩井 | 海上郡海上町岩井 | ![]() | 柳塘 | 横28.4×縦18.3cm |
慶長17年、長仙が開いたとされる真言宗智山派寺院。本尊は不動明王。地形の関係上豊富な湧水に恵まれ、本堂の裏に滝が落ちていることから、滝不動と呼ばれた。「不動様の四七滝」と言われるほど滝が多く、仙龍山龍生院龍福寺という山号・寺名の由来となった。画では10滝しか見えず、現在ではさらに減って3滝しかない。三方の山の斜面には、椎・藪椿が茂り、龍福寺の森として県指定天然記念物となっている。 |
2005年1月 歴史学研究科