![]() |
初編-121
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
海上郡 | 銚子町 | 銚子市妙見町 | 林露光 | 伊藤良 | 横55.6×縦20.4cm |
もとは香取郡入山崎村にあった真言宗般若寺。正和3年、日高により日蓮宗に改宗。正徳5年、日逢の時当地に移寺。境内の敷地は4682坪。本堂は、間口8間奥行き8間1尺、木造瓦葺きで、宝暦11年の建立。境内には妙見堂、妙福堂、帝釈堂、オコモリ堂など多くの堂宇が見える。オコモリ堂の脇には、参籠者が水垢離に使った口径6尺の大井戸がある。また、境内には松、桜、藤が多数植えられ、特に藤は、「臥龍の藤」として有名。 |
2005年1月 歴史学研究科