中央博デジタルミュージアム | 千葉県立中央博物館 |
中央博デジタルミュージアム トップページへ | 千葉の県立博物館 デジタルミュージアム もくじへ |
![]() ◆県内毒きのこ最悪10傑◆ ◆県内毒きのこ番外編◆(工事中) ◆毒きのこの見分け方◆ ◆県内の中毒例◆ ◆毒きのこの毒成分◆ ◆県外の著名毒きのこ◆(工事中) ◆毒きのこQ&A◆ ◆食用きのこ編◆(工事中) ◆きのこ小話◆ ◆きのこのリンクページ◆ |
![]() |
千葉県内に産することが知られるきのこは約500種です. そのうち注意すべき毒きのこは約30〜40種です. 毒にもさまざまなものがあり,猛毒のものから,お腹をこわしたり,幻覚をみるものまであります. 縦に裂ける裂けない,茄子と煮ると大丈夫,などというのは迷信で,簡単に見分ける方法はなく,ひとつひとつの種類を,人の名前を覚えるようにして覚えるしか区別の方法はありません.(~_~;) 県内でよく見られる毒きのこを,毒性の強い順にあげてみました. 1999年10月 植物学研究科 吹春 しるす |
![]() このページの、編集・デザインは、スタジオkomikeによります。 |
中央博デジタルミュージアム トップページへ | 千葉の県立博物館 デジタルミュージアム もくじへ |