○君ケ浜より灯台を望む (銚子市君ケ浜) |
 ▲1918~1932 年 |
 ▲ 2019 年 |
灯台を望む風光明媚な海岸、君ケ浜は日本の渚百選にも選ばれています。白亜紀前期の銚子層群君ケ浜層の砂泥互層は侵食に強く、変わらぬ風景を保っています。 |
○君ケ浜の犬岩 (銚子市君ケ浜) |
 ▲ 1918~1932 年 |
 ▲ 2019 年 |
波打ち際のこんな岩もしっかりと侵食に耐えている。絵はがきでは岩の上でポーズを取っているが、実際に行うのにはかなりの危険を伴う。 |
○犬吠岬灯台 (銚子市犬吠埼) |
 ▲ 1918~1932 年 |
 ▲ 2019 年 |
銚子随一のランドマーク。明治7(1874)年竣工のため、絵はがきの歴史より長い。灯台自体は変わりがなく、周りの建物に多少の変化がある程度である。 |
○犬吠岬の胎内潜り (銚子市犬吠埼) |
 ▲ 1933~1944 年 |
 ▲ 2019 年 |
灯台の建つ崖下にいくつかある景勝地の一つ、穴から太平洋が望める。珍しいことに絵はがきの写真は裏焼き(左の写真は左右反転させています)。 |