dummy 戻 る 目次へ 次 へ dummy

dummy

南房総周遊 3


A Round Trip in Minami-BOSO 3

s
dummy
○おせんころがし (勝浦市大沢)
1918〜1932年
▲1918〜1932年
2019年
▲ 2019年
勝浦市大沢から興津にかけての崖沿いの道。江戸時代からの交通の難所として知られていた。現在は内陸の国道やトンネルがあるため通行止めとなっている。

○千葉大学海洋バイオシステム研究センター (鴨川市内浦)
1907〜1917年
▲1907〜1917年
2019年
▲ 2019年
元は農水省の実験施設。看板は千葉大学に掛け替わったが、レンガ貼りのモダンな正門は健在。背後の斜面が不自然な形に変化しているのは、土砂崩れの痕跡か。

○那古寺(那古観音) (館山市那古)
1907〜1917年
▲ 1907〜1917年
2017年
▲2017年
千手観音菩薩で有名な古刹。背景の植生は、絵はがきでは松林であるが、この場所に限らず南房総の海岸の崖沿いは、ほぼマテバシイ林に変わってしまった。

○崖観音(船形観音)(館山市船形)
1918〜1932年
▲1918〜1932年
2017年
▲ 2017年
崖に貼り付くように建てられた朱塗りの観音堂は平成28(2016)年に再建された。崖には変化が見られないが、周辺の植生はマテバシイを中心とする林に遷移している。

dummy  県立博物館(中央博)データベース検索:南房総市 館山市 鋸南町 絵はがき dummy

dummy 戻 る 目次へ 次 へ dummy