展示コーナー「富士山」へもどる。

八ヶ岳
279 (背景拡大パネル) 八ヶ岳南西面、阿弥陀岳・広河原沢

出典 岳人357号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 1110×905mm
278 (277印刷図) 八ヶ岳東面、清里上空より

出典 岳人356号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 364×257mm
277 (278ペン画) 八ヶ岳東面、清里上空より

出典 岳人356号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 451×303mm
281 (280印刷図) 八ヶ岳南西面、阿弥陀岳・広河原沢

出典 岳人357号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 364×258mm
280 (ペン画) 八ヶ岳南西面、阿弥陀岳・広河原沢

出典 岳人357号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 450×303mm
283 (282印刷図) 野辺山から八ヶ岳東面

出典 岳人356号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 364×258mm
282 (283ペン画) 野辺山から八ヶ岳東面

出典 岳人356号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 450×343mm
285 (284印刷図) 八ヶ岳の西面

出典 岳人357号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 364×258mm
284 (285ペン画) 八ヶ岳の西面

出典 岳人357号(1977) 鳥瞰図譜=日本アルプス(1979)  寸法 450×303mm
286 (空中写真) 八ヶ岳の西面

寸法 253×205mm
276 (スケッチ画)八ヶ岳(入笠山中腹より)

寸法 260×185mm
287 (解説ファイル)八ヶ岳

 八ヶ岳

ご自由にご覧下さい

 展示している鳥瞰図は、文章と一緒に読むことで理解が深まります。
 展示ケースの中の文章は、字が小さくて読めないと思いますので、該当部分をコピーしました。文章と合わせて、鳥瞰図をご鑑賞下さい。

 「鳥瞰図譜−日本アルプス−」(講談社1979)より




 ファイルの中身は → こちら です。

展示コーナー「その他の鳥瞰図」へ進む。