1890年ごろ,ヨーロッパやアメリカで,「発電は直流と交流のどちらがよいか」が問題(もんだい)となりました。エジソンたちは直流がよいと考えましたが,テスラやフェランティは交流がよいと考えました。
|

エジソン
|
エジソン
「照明(しょうめい)が安定するし,モーターの起電力 が大きいので直流がよいに決まっているさ!」
|
 |
テスラ
「電圧 を変えて効率(こうりつ)よく電力 を送ることができるから,絶対に交流がいい!」 |

テスラ
|
エジソンとテスラは激(はげ)しく争(あらそ)いました。けれどもナイアガラ水力発電所が成功(せいこう)したために,交流の方がよいとの考え方が決定的(けっていてき)になりました。
|