房総(千葉県)の地衣類図鑑

平成元年(1989年)の開館当初には,114種の記録しかなかった千葉県産の地衣類も,当館における調査研究事業により平成21年(2009年)(文献1)には249種が,平成29年(2017年)末(文献2他)には305種が記録されるまでになりました.

(文献1)原田浩. 2009. 都道府県別地衣類チェックリスト(4)千葉県. Lichenology 7(1): 103-123.

(文献2)原田浩・坂田歩美. 2016. 「千葉県産地衣類チェックリスト」第4版,補遺. 千葉県地衣類誌資料 (2): 3-4.

1-1.学名のアルファベット順

千葉県から記録された地衣類を,学名のアルファベット順に並べました.

下の表の左端の欄(図鑑)の丸印()は,種ごとの図鑑のファイルにリンクしています.

さらに,図鑑のファイルにある写真をクリックすると,大きな写真を見ることができます.

写真は千葉県で撮影したもの,あるいは千葉県産標本を用いています.

): 県内で絶滅したと考えられる種など → 説明

図鑑 学名 和名
 
R
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
  Ramalina geniculata Hook. ツヅレカラタチゴケ
Ramalina litoralis Asah. イソカラタチゴケ
  Ramalina pertusa Kashiw. ツヅレカラタチゴケモドキ
Ramalina peruviana Ach. コフキカラタチゴケ
  Ramalina pumila Mont. コカラタチゴケ
Ramalina siliquosa (Huds.) A.L.Sm. ハマカラタチゴケ
Ramalina yasudae Räsänen イワカラタチゴケ
Rimelia clavulifera (Räsänen) Kurok. マツゲゴケ
Rimelia hawaiiensis (H.Magn.) Hale & Fletcher クズレマツゲゴケ
Rimelia reticulata (Taylor) Hale & Fletcher オオマツゲゴケ
Roccellina niponica (Nyl.) Tehler ヘリブトゴケ
 
S
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
Sarcographa tricosa Müll.Arg. ホシダイゴケ
Sarcogyne regularis Körb. コフキカクレホウネンゴケ
Scoliciosporum chlorococcum (Graewe ex Stenh.) Vězda ニセマキミゴケ
Sphinctrina tubaeformis A.Massal. イチジクゴケ
Spilonema revertens Nyl. カタマリケゴケ
Stereocaulon japonicum Th.Fr. ヤマトキゴケ
Strigula aquatica H.Harada サワマンジュウゴケ
Strigula minutula P.M.McCarthy ヒメマンジュウゴケ
Strigula nipponica H.Harada イワマンジュウゴケ
  Strigula smaragdula Fr. アオバゴケ
 
T
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
Tephromela atra (Huds.) Hafellner クロイボゴケ 
Thelidium chibaense H.Harada チバノマルミゴケ
Thelidium japonicum H.Harada マルミゴケ
Thelidium radiatum H.Harada ホシクチマルミゴケ
Thelidium rehmii Zsch. サワマルミゴケ
Thelidium sinense H.Harada & Li S.Wang コマルミゴケ
Thelotrema grossomarginatum Tat.Matsumoto (テロトレマ グロッソマルギナートゥム)
Thelotrema inalbescens Nyl. アナゴケ
Thelotrema lacteum Kremp.
Thelotrema nipponicum Tat.Matsumoto キンチャクゴケ
  Thelotrema sendaiense Vain. カブレゴケ
Thelotrema similans Nyl.
Thelotrema subtile Tuck. ホソフジゴケ
Trypetheliopsis yoshimurae H.Harada クロウメボシゴケ
Trypethelium eluteriae Spreng. マメゴケ
Trypethelium virens Tuck. オオマメゴケ
 
U
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
Usnea aciculifera Vain. トゲサルオガセ
  Usnea angulata Ach. アサヒナサルオガセ
Usnea baileyi (Stirt.) Zahlbr. ウツロヒゲゴケ
Usnea bismolliuscula Zahlbr. コフクレサルオガセ
Usnea confusa Asah. ツブコナサルオガセ
  Usnea dasaea Stirt. トゲワタゲサルオガセ
Usnea diffracta Vain. ヨコワサルオガセ
  Usnea nidifica Taylor フクレサルオガセ
Usnea pangiana Stirt. ホンドサルオガセ
Usnea pectinata Taylor クシノハサルオガセ
  Usnea rubicunda Stirt. アカヒゲゴケ
Usnea rubrotincta Stirt. アカサルオガセ
 
V
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
Verrucaria capitulata H.Harada ボウズアナイボゴケ
Verrucaria craterigera H.Harada コナアナイボゴケ
Verrucaria denudata Zsch. サワイボゴケ
Verrucaria ditmarsica Erichsen ゴマダラウシオイボゴケ
Verrucaria halizoa Leight. ウシオイボゴケ
Verrucaria iwatsukii H.Harada イワツキハマイボゴケ
Verrucaria kiyosumiensis H.Harada キヨスミサワイボゴケ
Verrucaria marinomuralis H.Harada ハマイボゴケ
Verrucaria minuscula H.Harada ケシツブアナイボゴケ
Verrucaria muralis Ach. サトノアナイボゴケ
Verrucaria praetermissa (Trevis.) Anzi アオジロアナイボゴケ
Verrucaria sandstedei B. de Lesd. ヒメウシオイボゴケ
Verrucaria submicrospora Nyl. モグリウシオイボゴケ
Verrucaria takagoensis H.Harada タカゴサワイボゴケ
 
X
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
Xanthoparmelia coreana (Gyeln.) Hale ウスイロキクバゴケ
  Xanthoparmelia orientalis Kurok. アカゾメキクバゴケ
 
Y
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y
 
  Yoshimuria spodoplaca S.Y. Kondr. & al. シロイソダイダイゴケ
 
 → 
A B C D E F G H I L M N O P R S T U V X Y