![]() |
後編-23
|
郡 | 旧町村名 | 現市町村名 | 絵師 | 彫師 | 寸法 |
---|---|---|---|---|---|
夷隅郡 | 中川村大野 | 夷隅郡夷隅町大野 | 芳雄 | 伊藤良 | 横29.1×縦20.1cm |
元亨三年(1323)に、日契により大野字竹ノ沢に創建された日蓮宗の寺院。銅版画に描かれた場所は、5代日調が文明12年(1480)に移転した大野字院内の地である。図の上方遠景に「七面山」とあるが、これは夷隅町南方、勝浦市杉戸の、同じく日契開山になる長福寺の所在地を示している。向拝等に“波の伊八”の彫り物がある「祖師堂」は享和二年(1802)建立で、向拝左手の半鐘とともに、町指定文化財となっている。また入母屋造の仁王門も、町指定を受けている。なお、図中右手の「客殿」「庫裡」は取り壊されている。 |
2005年1月 歴史学研究科