デジタルミュージアム・特集『日本博覧図』

後編-79 岩和田小学校之真景いわわだしょうがっこうのしんけい
   小池浪花村役場之真景こいけなみはなむらやくばのしんけい

↑クリックで画像拡大(再クリックで閉じる)
旧町村名現市町村名絵師彫師寸法
夷隅郡浪花村岩和田夷隅郡御宿町淡海金亀城之人暁斎翠湖皆川横33.1×縦21cm
図に描かれた岩和田字扇町の地に岩和田小学校が移ったのは、この銅版画が描かれた2年前の明治27年(1894)のことである。高等科はまだ無いことが、校舎玄関前の「尋常小学校」の文字からわかる。描かれた時期が、ちょうど「明治天皇祭」であったことから、正門には日の丸や菊の御紋章の旗がクロスして立てられ、玄関にも菊の紋が見え、生徒をはじめ多くの人々が描き込まれている。右上の網代湾に面して岩和田の街並みが見え、その上には1874年小学校発足の地の「安立寺」や、後に仮校舎として使用された「大福寺」「浄願寺」が見える。また、新築移転前の1889年以来5年間の校地「法蔵寺」も左上に描かれている。

2005年1月 歴史学研究科