サプライズ!チーバくんが来館。みんなと工作や体験に挑戦したよ。
23日の日曜日に、突然千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が来館しました。前回はゴールデンウィーク中に来館してみんなと楽しく過ごしてくれましたが、今回もみんなと一緒に館内の展示を見たり、体験をしてくれました。今回は「打ち上げグライダー」にも挑戦してくれました。
まずは、現代産業科学館のシンボル、火力発電所で使っていた巨大な「タービン」の前でご挨拶です。
続いて、エスカレーターで2階の「現代産業の歴史」フロアーに向かいます。
「チーバくん」のハレパネを見つけると同じポーズをとったり、各コーナーの展示やジーメンス号などを興味深く見ていました。F3000やT型フォードにも興味を示していました。とにかく「好奇心は旺盛」のようです。
この後、「打ち上げグライダー」の工作にも挑戦してくれました。
1階の「創造の広場」に「チーバくん」が現れると、早速撮影会です。そして、ここでも「好奇心旺盛」で何にでも挑戦です。「ポップリング」をくぐり、「水のおどり」を操作していました。そして、「チーバくん」少しいたずら好きということで、お友達がいると近寄って行っては一緒に体験です。「ガリバーのシャボン玉」も上手にできました。「ウォーターロケット」にも挑戦して、見事発射に成功しました。忙しい、忙しい。よく動きます。
23日まで行われていた「開館25周年記念事業 タイムスリップ科学館25年」の展示も見学してくれました。
展示品の中に「犬型ロボット AIBO(アイボ)」を見つけると、「あれ?なんか似ているな」といった感じでしげしげと見ていました。また、変な形のプラスチックの固まりが、鏡に映って「丸いバースデーケーキ」になって「あれ?」と不思議なようすでしたが、くいしん坊の「チーバくん」は食べたそうでした。
「チーバくん」がいると、みんな元気になります。またのご来館をお待ちしています。「チーバくん、また来てね。」
これからもタイミングが合うと、現代産業科学館で「チーバくん」に合えるかもしれませんよ。お楽しみに!