千葉県立柏高等学校天文部の生徒さんが作った「プラネタリウム上映会」が行われました。
スクリーンになる「ドーム」は、ビニール製で生徒さんの手作りです。
空気を送り込んで「ドーム」を膨らまして、ミニドームスクリーンをつくります。
「ドーム」への入口を開けると空気が漏れてしぼんでしまうので、棒で支えていただきました。
「ドーム」内の中央に、こちらも生徒さんたちの手作りプラネタリウム投影機を設置して準備完了です。
照明を消して真っ暗になったドームスクリーンに、中央に設置されたプラネタリウム投影機からたくさんの星が映し出されました。5等星の星まで投影できるそうです。生徒さんが、夏空や冬の星空を映し出し星座などを解説してくれました。
当館で、夏休みに上映していたプラネタリウムの製作者である世界的なプラネタリウム製作者大平貴之さんを目指して、頑張れ!県立柏高等学校天文部!