お願い「遅くとも上映開始時刻の20分前には受付においでください」
土日、祝日は館の周辺道路が大変混雑する場合があります。
- 上映開始時刻の5分前には会場の扉が閉まり、それ以降の入場はできません。
この場合も返金できませんのでご承知おきください。
予約受付期間
上映日より5日前から上映開始30分前まで受け付けております。
※上映初日8月8日(金)の作品については、5日前の8月3日(日)午前9時から予約を開始します。
- 電話でのご予約は受け付けておりません。
1回のお申し込みで、8名まで申し込めます。
- 8月16日(土)・17日(日)に行う解説会の上映会については5名までとさせていただきます。
確認メールを受信したら、デジタルチケットの受け取り手続きをしてください。
-
予約操作後、「チケットご購入完了のお知らせ」メールが届きます。
-
そのメールにあるURLからデジタルチケット(入場用QRコード)を表示・保存してください。
会場の構造
- 会場は階段状で、傾斜に合わせて半球のスクリーンが覆っています。
- 会場への入退場は上段通路から行います。
- 上段通路から各席へは階段での移動となります。
- 非常時には各通路にある非常口から避難します。
|
|
初めてご予約される方は以下の手順をご確認ください。
予約方法
1.をクリックします(最下段にもリンクボタンがあります)。
2.上映日時・上映作品を選択し「購入をする」をクリックします。
・「日にちから予約」、又は「タイトルから予約」から選択できます。
5日分の上映会が選択できます。
※この画面は「日にちから予約」の画面です。
3.人数分の座席を選択します。
・座席を選択してください。選択すると座席の色が変わります。
※選択した席をもう一度クリックすると選択が解除されます。
※選択した座席は最大15分間キープされます
4.座席を選択したら、画面を下にスクロースし、利用規約を確認していただき、「利用規約に同意して次へ」をクリックします。
5.枚数分のチケットの種類を選びます。
券種一覧
①一般(事前決済 500円)
②高校生・大学生(事前決済 250円)
③中学生以下(無料)
④65歳以上(無料)※当日身分証等の確認がありますのでご準備ください。
⑤障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名(無料)※当日手帳等の確認がありますのでご準備ください。
⑥高校生・大学生(当日現金 250円)※当日身分証等の確認がありますのでご準備ください。)
⑦一般(団体 当日現金 400円)※団体料金は無料入場者を含む20名以上からになります。人数を確認させていただいた後、現金でお支払いいただきます。
⑧高校生・大学生(団体 当日現金200円)※団体料金は無料入場者を含む20名以上からになります。人数を確認させていただいた後、現金でお支払いいただきます。
⑨一般(年間パスポート 当日現金200円)※パスポートの確認をさせていただいた後、現金でお支払いいただきます。期限切れ等の場合は一般料金をお支払いいただきます。
⑩高校生・大学生(年間パスポート 当日現金100円)※パスポートの確認をさせていただいた後、現金でお支払いいただきます。期限切れ等の場合は一般料金をお支払いいただきます。
⑪その他(互助券・招待券等)※当日、互助券・招待券等をお持ちください。券によっては確認書類が必要となります。お忘れの場合は、一般料金をお支払いいただきます。
※赤字の注意事項を必ずお読みください。
・事前決済されたチケットは返金できません。購入後の日時や上映作品の変更もできませんので、ご注意ください。
・団体料金の適用は無料入場者を含む20人からとなります。団体で座席予約をされた場合は、お電話にて団体予約の申込みも行ってください。(すでにご予約済みの場合は不要です)また、団体予約をキャンセルされる場合は必ず当館までご連絡ください。
・「団体」「年間パスポート」の券種を選択された場合、窓口にて確認後、現金のみでのお支払いとなります。
・「高校生・大学生」「65歳以上」「年間パスポート」「障害者手帳等をお持ちの方とその介護者」の券種を選択された方は、窓口にて身分証等の確認を行いますので、当日忘れずにお持ちください。
6.下にスクロールし、お名前、電話番号、メールアドレス(確認のため同じものを2回)を入力します。
※メールアドレスを誤ってしまいますと、入場用の二次元バーコードが届かず、入場手続きに時間がかかってしまう可能性がございますので、ご注意ください。
7.入力後、次へをクリックします。(事前決済が発生しない場合でも同じ画面です)
8.入力情報を確認し、事前決済の場合はクレジット情報を入力します。
・お名前・電話番号・メールアドレスの確認もお願いします。
・事前決済の場合はクレジットカード情報を入力して「確認」をクリックします。(事前決済のない方は確認後「購入」をクリックします。)
9.購入内容の最終確認をして、「購入」をクリックしてください。(事前決済のない方は、下記の画面はありません。)
10.予約・購入が完了です。予約番号を必ず控えてください。
11.ご入力いただいたメールアドレスに確認メール(チケットご購入完了のお知らせ)が届きます。
予約内容・予約番号・URLが送られてきますので、URLからQRコードを取得してください。
※「chibamuseumsi@mail6.sboticket.net」を受信できるようにしておいてください。
・「QRコード」は当日受付で必要なのでスクリーンショットなどを活用して表示できるようにしておいてください。(PCで予約した場合は印刷でも可能です)
※受付時にこの画面を表示してください。上映日時と券種を確認します
・複数枚予約購入した場合、全員で入場が可能なQRコードが表示されているため、個別で入場する場合は下にスクロールしていただき、「個別QRコード」を表示して同伴者にシェアすることも可能です。
注意事項
-
- 事前決済(券種①一般、②大学生・高校生)以外のお申し込みは、座席の予約が完了しただけとなります。券種に応じた入場券の購入(上映日分のみ)を本館チケットカウンターで行っていただきますよう、お願い致します。
- 無料の券種の方は、必要に応じて確認書類を当日お持ちください。
- 事前決済のチケットは、自己都合(座席の変更・交通機関の遅延を含む)によるキャンセルはできません。返金もできません。予めご了承ください。
- 事前決済のチケットについては、完了すると、その後の上映日等の変更によるキャンセルや返金できません。また、上映日の選択間違いなども返金できませんので、決済前に十分ご確認ください。
※上映日(予約日)を変更する場合は、新たに、観覧したい日を選択して決済してください。 - 本館の都合により上映できなかった場合は、返金されます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。