開催終了
実技講座
各分野で活躍中の作家を講師に迎え、技法などを直接学ぶことができる県立美術館ならではの講座です。初めての方でも気軽に御参加いただけます。
- 定員に達し次第、募集を締め切ります。
- 材料準備の都合上、直前のキャンセルは避けてください。
- 参加費は講座初日に集めさせていただきます。
- 事情により予定が変更となる場合があります。
- お問合せは 043(242)8311 千葉県立美術館 普及課 実技講座担当まで。
申込方法
各講座の申込期間内に、電話にてお申し込みください(各講座とも定員18名・先着順です)。
申込先 |
☎︎043(242)8311 千葉県立美術館 普及課 実技講座担当 |
篆刻 – オリジナルの雅印をつくろう –

講 師 | 和中簡堂氏(篆刻家) |
---|---|
内 容 | 篆刻の歴史を学ぶとともに、姓名等から文字を選び、朱文・白文の雅印を作ります。制作方法や用具の取扱いを学び、篆刻の楽しさに触れる講座です。 |
会 場 | 千葉県立美術館 第2アトリエ |
日 程 |
令和6年1月16日(火)・23日(火)・30日(火)・2月6日(火) [全4日] |
申込期間 | 11月16日(木)から令和6年1月4日(木)まで |
定 員 | 先着18名 |
費 用 | 10,000円 |