開催終了
展覧会
コロー 《ナポリ近郊の思い出》 1860-65年頃
東山魁夷 《春雪》 1973年
概要
バルビゾン派の画家たちは、パリ近郊のフォンテンブローの森に近接するバルビゾン村に集い、自然の中で営まれる農民の日常生活を描きました。彼らが関心を向けたのは、刻一刻と変化する陽の光、移り変わる空の色、天候によって変化する風景の穏やかさや激しさであり、それまで描かれなかった自然そのものを主題としました。本展では、当館が所蔵するミレーやコローなどバルビゾン派の作家たちの作品を一堂に展示するだけでなく、同じく自然をモチーフとした日本画、洋画(油彩画、水彩画)、版画、工芸(ガラス工芸)の日本近現代美術の名品を紹介します。作品のテーマや技法によって異なる、自然の多彩な表現をお楽しみください。
主な展示作品 (展示予定作品数 34点)
・コロー 《ナポリ近郊の思い出》 1860-1865年頃
・ルソー 《バルビゾンの農場》 1850-1855年頃
・東山魁夷 《春雪》 1973年
日時 |
2019(平成31)年1月29日ー4月14日 |
会場 | 第8展示室 |
入場料 |
<アート・コレクション共通> 一般300円/高・大150円 65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料 *20名以上は団体料金(それぞれ2割引き) *アート・コレクション+(第7展示室)のみの入場は無料です |
このページのお問い合わせ先
美術館