形や色など,様々な特徴から調べていくページです.
全ての種類を網羅するわけではありませんので,分類体系のページや学名から関係する種類も調べましょう.
シアノバクテリア(ラン藻)を共生藻(フォトビオント)とする地衣類は,ラン藻地衣と言います.黒っぽい色をするものが多く,中には湿ると多くく膨れるものがあります.
地衣類の体の大まかな形(葉状,樹状,痂状)に分けて,そこから調べていくページです.ここではラン藻地衣を除いています.
裂芽,粉芽,パスチュール,シジディアなどの器官は,種類を区別する重要な特徴となっています.