浜口陽三 ―闇と色彩の戯れ―

概要

 浜口陽三(1909(明治42)〜2000(平成12)年)は、和歌山県に生まれ、少年期を千葉県銚子市で過ごした版画家です。彼は、もはや忘れられた版画技法だったメゾチントを現代によみがえらせ、カラー・メゾチントという新たな技法を開拓しました。

 東京美術学校彫刻科に入学するも、梅原龍三郎の助言により中退した浜口は、以降生涯の大半をパリやサンフランシスコなど海外で過ごします。1957(昭和32)年のサンパウロ・ビエンナーレでは版画大賞を受賞、その後も数々の国際美術展に参加し、世界的に名声を高めました。

 暗闇の中、ほんのりと淡い光で照らし出されたようなメゾチント特有の表現によって、彼が生み出すさくらんぼやレモン、てんとう虫や蝶たちは、どこか静謐な幻想性を帯びています。梅原龍三郎や柳原義達など、浜口にゆかりのある作家の作品と併せて、浜口の版画世界を紹介します。

主な展示作品

  • 浜口陽三《パリの屋根》1956年
  • 浜口陽三《くるみ》1971年
  • 浜口陽三《さくらんぼと青い鉢》1976年

 

日時

令和3(2021)年4月1日(木)〜令和3(2021)年5月23日(日)
9:00〜16:30

会場

第3展示室
入場料

<コレクション展共通>
一般300円/高・大150円
65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料
*20名以上は団体料金(それぞれ2割引き)

 
hamaguchi01
浜口陽三《パリの屋根》1956年
 
hamaguchi02

浜口陽三《くるみ》1971年

 

hamaguchi03

浜口陽三《さくらんぼと青い鉢》1976年

このページのお問い合わせ先
美術館